定時制:〝前期中間テスト〟が始まりました。(第2日)

 7月7日()、令和2(2020)年度になって初めての定期テスト〝前期中間テスト〟の第2日を迎えました。

朝から曇り空。湿度が高く、昨日に比べて一段と蒸し暑い1日となりました。午後には、まぶしい西日が射()してきました。一方、教室内は、始業時間からエアコンを稼働。生徒の皆さんは、とても快適な環境で粘り強くテストに臨んでいました。
 夕方までに、Ⅰ部(午前)23講座、Ⅱ部(午後)18講座のテストが実施されました。

 
【2時限目:生物基礎am③】            【2時限目:日本史Bam①】

 余裕をもって、テストの受験時間よりも早く登校する生徒が目立ちました。テスト直前まで、問題集に取り組んだり、前もって配られた対策プリントを復習したり、担当する教員に質問したり……。誠実な態度で、テスト対策に取り組む生徒の姿をうかがうことができました。

 

【2時限目:自習室】                【2時限目:時間割表(エントランスホール)

 
【3時限目:日本史Aam③】            【3時限目:コミュニケーション英語Ⅱam②】


 

【5時限目:漢字入門pm①】            【7時限目:数学Ⅲpm①】

 
【8時限目:化学pm①】              【8時限目:まぶしい西日(エントランスホール)】 

 

夕方からは、Ⅲ部(夜間)10講座のテストが行われることになっています。

明日は、〝前期中間テスト〟の第3日。生徒の皆さん、健康の保持に努めて、日ごろの学習の成果を十分に発揮しましょう(^_^)