文字
背景
行間
みんなで創る! 学校祭「出藍祭」まで、あと8日 (その2)
通常の授業日で数えると、学校祭「出藍祭」が8日後に迫っています。
11月7日(水)4時間目のLHRの時間、Ⅰ部・Ⅱ部の生徒の皆さんは、「出藍祭」の準備に励んでいました。
教員室の一角の移動式ロッカーには、装飾用の文房具類が用意されています。これを受け取るために出入りする生徒の皆さんで、教員室は賑わっていました。
11月7日(水)4時間目のLHRの時間、Ⅰ部・Ⅱ部の生徒の皆さんは、「出藍祭」の準備に励んでいました。
教員室の一角の移動式ロッカーには、装飾用の文房具類が用意されています。これを受け取るために出入りする生徒の皆さんで、教員室は賑わっていました。
1年次Ⅱ部(展示グループ)の皆さんは、「平成最後の新感覚アトラクション」に挑みます。室内レイアウトの最終確認と制作に取り組んでいました。
3年次Ⅰ部(販売グループ)のタイトルは、「熱□ ―あつ○○― 」。これを「熱々の接客で提供する」そうです。今日の活動は、室内装飾の制作。とても仲良く準備していました。
ステンドグラスとスタンプラリー用のカードを作っていたのは、4年次Ⅱ部(展示グループ)の皆さん。校内を舞台に、仮装したメンバーを見つけてスタンプを集めるという楽しい企画を計画しています。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・4月11日(金)の給食画像
令和7年度最初の給食は、「チキンカレーライス」です!
・調理の様子
今年度も美味しい給食を用意してお待ちしております♪
カウンタ
3
3
3
5
1
8
9
令和元年東日本台風/浸水被害