文字
背景
行間
平成29年度〝第1回いじめ防止対策委員会〟が開催されました!
6月27日(火)午後4時すぎから会議室で、〝第1回いじめ防止対策委員会〟が開催されました。委員会のメンバーになっている定時制・通信制の教員など、 26名が参加しました。
学悠館高等学校「いじめ防止基本方針」、「いじめ防止基本方針実践のための行動計画」、「いじめ防止年間計画」などの議題について、およそ50分間にわたって協議が続きました。また、今年度のこれまでの取組やスクールカウンセラーからの報告なども行われました。
【大森校長の挨拶】 【いじめ防止年間計画の確認】
「いじめに悩んでいる生徒、保護者のみなさんへ」(5月1日付け文書)を、保護者の皆さま宛に5月初旬に郵送いたしました。現在、「いじめ防止基本方針」および「いじめ防止基本方針実践のための行動計画」等を本校ホームページに掲載しております。
ホームページの「メニュー」-「いじめ防止基本方針」(←部分)をクリックいただきますと、次の内容をご覧いただくことができます。
■学悠館高等学校いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針実践のための行動計画.pdf
■いじめ・体罰に関する相談・通報窓口
定時制課程 体罰いじめ:相談・通報窓口(定時).pdf
通信制課程 体罰いじめ:相談・通報窓口(通信).pdf
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
8
3
9
9
7
令和元年東日本台風/浸水被害