油絵クラブ「ひまわり会」 今年度の活動スタート!

 5月7日()公開講座「絵画」のOB・OGサークルの油絵クラブ「ひまわり会」が、今年度の活動をスタートしました。「ひまわり会」は、結成から3年目を迎えました。今年度新たに1名が加わって、会員は13人になりました。皆さんは、月に2回、月曜日の夕方に美術室で作品制作に没頭しています。


 制作の目的は、さまざま。公募展に出品する方、栃木県の芸術祭に応募する方、プレゼント用として制作する方……。それぞれの目標を目指して、キャンバスに向かっています。

  


 今日の午後、エントランスホールで女性グループが活動開始までの時間を過ごしていました。
 佐野市のNさんは、「年を取ってから学ぶ機会に恵まれて、とてもありがたい。」と話していました。また、栃木市のTさんは、「風景画も、静物画も描きます。題材探しが一番の悩みどころ。学悠館で一から始めて、今では楽しみに描いています。」と笑顔で語っていました。
    


    

 

 講師は、油彩画の指導に定評のある藤沼多門先生。学悠館高校ほかで美術科の教員として、長く活躍されています。活動再開の初日とあって、「しばらく描いていなかったので、手順を改めて確認してください」とのアドバイス。藤沼先生の洒脱な言葉に促されて、作品制作は進みます。会員の皆さんは、毎回とても楽しいひとときを過ごしています。

     

 

 今年度は、11月に開催される学校祭『出藍祭』での作品展示も計画中。会員の皆さんは、ますます作品の制作に力が入ります。