文字
背景
行間
体育館から大歓声! Ⅰ部〝体育祭〟
5月31日(金)、午前9時からⅠ部(午前)の〝体育祭〟が開催されました。
会場は、体育館のアリーナ(2階)とトレーニングルーム(1階)。生徒・教員あわせて270名が参加して、熱戦が繰り広げられました。
種目は、バスケットボール・卓球・大縄跳び。競技は、Ⅰ部全年次のHR対抗戦で行われました。



会場は、体育館のアリーナ(2階)とトレーニングルーム(1階)。生徒・教員あわせて270名が参加して、熱戦が繰り広げられました。
種目は、バスケットボール・卓球・大縄跳び。競技は、Ⅰ部全年次のHR対抗戦で行われました。
●試合結果
〔バスケットボール〕
優勝 28A
準優勝 29B
3位 29A
〔卓球〕
優勝 30D(β)
準優勝 29B(β)
3位 29C(α)・31C(α)
〔大縄跳び〕
優勝 29A [2,023回]
準優勝 31C [1,820回]
3位 29D [1,755回]
みんな笑顔で楽しい時間を過ごしました。Ⅰ部の生徒の皆さん、お疲れさまでした(^_^)/~
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
9
3
3
5
7
令和元年東日本台風/浸水被害