文字
背景
行間
〝出藍祭〟期間に「図書館ミュージアム」 開催
今年で13回を数える学校祭〝出藍祭〟。この期間に、学悠館史上はじめての試みとして図書館で特別展が開催されます。
日時は、11月12日(日)午前10時から午後2時まで。タイトルは、「図書館ミュージアム~本から生まれた作品群~」です。展示内容は、図書館ゆかりの方々のアート作品と本とのコラボレーションです。あわせて、小物作品(布製品と造花アレンジ)の販売もあるそうです。
来場された皆さま、どうぞ図書館にもお立ち寄りください。
展示部門では、K教頭先生の「『高校・倫理』紙上授業」が展示・配布されています。昨年度の「近代の思想」に引き続き、今年度は「仏教」がテーマ。高校生に勧める読みごたえのある1冊です。
また、学悠館高校事務部のMさんの栃木ウーヴァFCのFWとしての活躍を紹介するコーナーもあります。Mさんファンの皆さん、ぜひご覧ください。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
6
6
5
0
令和元年東日本台風/浸水被害