定時制:〝後期期末テスト〟 第1日

 2月12()、今年度の最終回の定期テスト〝後期期末テスト〟が始まりました。テスト期間は、17()までの4日間。開講講座およそ350講座(総合的な学習の時間・LHRを除く)のうち、214講座でテストが実施されます。
 第1日の今日は、朝から晴れ間が広がって過ごしやすい1日となりました。在校生の受験状況は、きわめて良好。生徒の皆さんは、終了チャイムが鳴るまで、粘り強く問題を解いていました。

 Ⅰ部(午前)24講座、Ⅱ部(午後)24講座、Ⅲ部(夜間)13講座のテストが行われました。

 生徒の皆さんは、必履修科目の国語総合家庭基礎、選択必履修科目の現代社会地理A地理B、選択科目の現代文A現代文B英語表現Ⅰ物理などのテストに取り組みました。

  
【1時限目・自習室(304教室)】           【8時限目・地理Apm(マーケティング教室)】       【9時限目・国語総合nt(403教室)

 

 第2日の2月15()には、1~12時限に52講座のテストが予定されています。 
 生徒の皆さん、体調の管理に努めるとともに、対策を万全にしてテストに臨みましょう
(^_^)/~