文字
背景
行間
〝自己理解検査〟:自身の成長の軌跡をたどる!
5月30日(水)、4・9時限目のLHRで1~3年次を対象とした〝自己理解検査〟が実施されました。この検査は、生徒自身の性格や行動などの特性を測定・分析し、自己理解に役立てることを目的としています。
生徒の皆さんは、集中力を切らさずに、音声ガイドにしたがってマークシートの回答欄を塗りつぶしていました。
生徒の皆さんは、集中力を切らさずに、音声ガイドにしたがってマークシートの回答欄を塗りつぶしていました。
2・3年次の生徒の皆さんは、昨年も〝自己理解検査〟に取り組みました。1年前の結果と比較することで、自身の成長の軌跡をたどることができることでしょう。また、検査結果は、生徒の皆さん一人ひとりの心の文脈に寄り添った「声かけ」や「支援」をHR担任が行えるようにするための資料にもなります。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
2
4
8
6
9
令和元年東日本台風/浸水被害