文字
背景
行間
学校祭『出藍祭』テーマ まもなく決定!
7月6日(木)、Ⅰ・Ⅱ部は12時40分から、Ⅲ部は18時20分からそれぞれ視聴覚室で〝出藍祭実行委員会〟が開かれました。今回開催された委員会では、投票の結果によって『出藍祭』のテーマの最終案を決定する見込みです。

【投票用紙】
【投票用紙】
『出藍祭』のテーマは、生徒から案を募る公募制。6月16日(金)までに、応募総数123の作品が集まりました。実行委員の皆さんによる呼びかけがたくさんの生徒に『出藍祭』への期待感を抱かせたようです。過去のテーマとの重複チェックや類似作品の精選を行って、テーマ候補を22作品に絞り込みました。
6月28日(水)の実行委員会では、さらに選考を行って5作品に絞り込みました。【投票用紙の提出(Ⅰ部・Ⅱ部)】 【実行委員会(Ⅲ部)】
<最終選考に残った『出藍祭』のテーマ(案)5作品>
1 独創 -ここでしかできないことを-
2 Color ~それぞれの色をぶちまけろ~
3 青春よ 蒼天より藍くあれ!
4 空前絶後の!超絶怒涛の学悠館! ~希望・自立・共生!最高の青春を仲間と!
5 あなたは味気のない出藍祭を送りたいですか?・・・送らない。つくるの。
今後は、ポスター制作、展示や発表の計画・作成、披露するパフォーマンスの練習など、協力して創り上げていく活動風景を校内のあちらこちらで見ることができます。『出藍祭』本番に向けた準備がしだいに始まってきます。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
5
1
7
3
8
令和元年東日本台風/浸水被害