〝ナツツバキ〟の花が咲いています!

 学悠館高校の敷地南側の植え込みで、〝ナツツバキ〟の花が咲いています。いくつものつぼみが付いているので、きっとこれから見頃を迎えることでしょう。


 〝ナツツバキ〟は、ツバキ科ナツツバキ属の落葉高木。樹皮は、ツルツルしています。別名は、シャラノキです。
  


 花の大きさは、直径5cmほど。花びらは5枚で白く、雄しべの花糸は黄色です。朝に開花し、夕方には落花します。
 植栽されているのは、全部で3株。それぞれから高さ5メートルほどの何本かの幹や枝が、地面近くから空に向かって伸びています。そして、根元には、落花が広がっています。

  


 南門を利用する生徒の皆さん、
〝ナツツバキ〟の前で少し歩みを緩めてみませんか?