文字
背景
行間
第5回寺子屋みらい:クリスマスケーキを作ってみよう! 開催
12月14日(土)、午前9時から学悠館高校3階の調理教室で〝第5回寺子屋みらい〟が開催されました。今回は、「『Merry Christmas ~クリスマスケーキを作ってみよう~』というテーマで、クリスマスケーキ作りを体験しました。学悠館高校通信制家庭科のW教員が講師を務めました。
参加者は、定時制・通信制の生徒・保護者・教員など、31名。岡村教頭先生の挨拶の後、さっそく手順の確認が始まりました。まずは、スポンジ作りからトライです。
焼き上がったスポンジは、デコレーションの前に4分割。生クリームも手作りです。集中して、これをスポンジに塗っていきました。イチゴをカットすると、今度はデコレーションに取り組みました。
出来上がると、一つのホールを4等分して持ち帰りました。
参加した女性教員は、「みんな、こんなに上手にできるんだと思うと、びっくりしました。知らなかったコツをたくさん教わって、すばらしいケーキができました。」と語っていました。~参加した生徒の皆さんの感想~
●Tさん(30Aクラス)
イチゴをハート型にカットして、デコレーションしました。おまけにとても美味しいイチゴでした。とても楽しかったです。
●Nさん(29Hクラス)
ケーキをスポンジから作りました。35分間、オーブンで焼いて、ふわふわにできました。はじめは、ちょっぴり不安もありました。しかし、同じグループの皆さんと協力できたので、うまく作れました。
●Sさん(31Bクラス)
友人だけでなく、それ以外の参加した皆さんとも交流ができました。楽しさ、協力性、積極性、行動力を学ぶ機会になりました。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
3
0
7
8
1
令和元年東日本台風/浸水被害