文字
背景
行間
定時制:明日が冬季休業明けの授業開始日です。
定時制の生徒の皆さん、元気に毎日を過ごしていますか?
いよいよ明日、1月7日(木)が冬季休業明けの授業開始日です。
授業やSHRの開始時刻に合わせて登校しましょう。冬季休業前と同様に、エントランスホールでは〝健康観察〟が行われます。前もって自宅で体温の測定をするなど、協力をお願いします。
いよいよ明日、1月7日(木)が冬季休業明けの授業開始日です。
授業やSHRの開始時刻に合わせて登校しましょう。冬季休業前と同様に、エントランスホールでは〝健康観察〟が行われます。前もって自宅で体温の測定をするなど、協力をお願いします。
●エントランスホールでの〝健康観察〟の様子(記録画像より)
昨年末の12月30日(水)には、栃木県の新型コロナウイルスの警戒度レベルが、「特定警戒」に引き上げられました。さらに、今週末には1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)に「緊急事態宣言」が出されると報道されています。現在のところ、この新型コロナウイルスの感染拡大の終息は、なかなか見通せない状況です。
ところで、天気予報によると、まだしばらく寒さが身にしむ毎日が続くようです。1月8日(金)・9(土)の朝の冷え込みは、一段と厳しくなるとのことです。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
2
3
2
3
9
令和元年東日本台風/浸水被害