文字
背景
行間
チーム学悠館・学校再開に向けて④ 力を合わせて復旧活動 1
学悠館高校の1階部分が浸水被害に遭いました。また、敷地内にも大量の汚泥やゴミ類が流れ込んでいました。
10月15日(火)は、教員室・添削室・職員更衣室などの復旧作業に取り組みました。各室では、椅子や個人ロッカーをいったん廊下などに移動。その後、ほうきや掃除機、雑巾などを使って丁寧に清掃しました。

【教員室】 【ピロティ】
10月15日(火)は、教員室・添削室・職員更衣室などの復旧作業に取り組みました。各室では、椅子や個人ロッカーをいったん廊下などに移動。その後、ほうきや掃除機、雑巾などを使って丁寧に清掃しました。
【教員室】 【ピロティ】
エレベーターの復旧のために、メンテナンス業者が訪れて作業を進めていました。テニスコートや自転車置き場の周辺、ピロティ、正門付近は、教職員が協力して、高圧洗浄機や水切りワイパーなどで汚泥の除去に全力を尽くしました。
【エレベーター】 【テニスコート】 【自転車置き場】
“チーム学悠館”の教職員が力を合わせて、復旧に努めています。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・4月11日(金)の給食画像
令和7年度最初の給食は、「チキンカレーライス」です!
・調理の様子
今年度も美味しい給食を用意してお待ちしております♪
カウンタ
3
3
3
7
8
3
9
令和元年東日本台風/浸水被害