キャリア形成支援事業:〝パソコンを使いこなそう〟開催

 1018()1011 時限目にコンピュータ室において、外部講師の先生をお招きして商業科1年次の生徒の皆さんを対象としたキャリア形成支援事業〝パソコンを使いこなそう〟が開催されました。

今回お招きしたのは、大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校宇都宮校の遠藤竜也先生。丁寧な指導のおかげで、生徒の皆さんはスムーズにパソコンを操作していました。

    


 商業科の生徒の皆さんは、2年次から本格的にパソコンを使った授業が展開されます。参加した生徒の中には、初めてパソコンを操作する生徒もいました。1年生のうちにわかりやすい説明を聞きながら、パソコンの使い方を学べる貴重な時間になりました。

    

 

パソコンと向き合った時間は、およそ70分間。パソコンの有効な使用法の学習やプレゼンテーションソフトを用いた練習をしました。また、自己紹介のスライドも作成しました。
   

 

 

遠藤先生には、お忙しいところご来校くださいまして、感謝申し上げます。

 

キャリア形成支援事業:「栃木県教育振興基本計画2020 -教育ビジョンとちぎ-」の〝基本施策1「確かな学びを育む教育の充実」の主な取組「(5)産学官連携による産業教育の充実」〟の一つ。