文字
背景
行間
総合的な学習の時間:「合格体験記」PC入力(就職内定者)
1月11日(金)、4・9時間目の〝総合的な学習の時間〟にコンピュータ教室で就職の内定をいただいた卒業年次生が、PCに「合格体験記」を入力しました。この体験記の一部は、進路資料『みらいへの扉』に掲載され、来年度以降、就職活動に取り組む後輩の皆さんに活用されることになっています。
今年度、就職希望者の内定状況は、堅調な推移。就職の決まった皆さんは、自らの就職活動の軌跡を振り返りながら、キーボードを打っていました。
PCのディスプレイを見つめる生徒の皆さんは、とても穏やかな表情。無事に進路が決まり、ほっとしている様子でした。
今年度、就職希望者の内定状況は、堅調な推移。就職の決まった皆さんは、自らの就職活動の軌跡を振り返りながら、キーボードを打っていました。
PCのディスプレイを見つめる生徒の皆さんは、とても穏やかな表情。無事に進路が決まり、ほっとしている様子でした。
卒業まで、あとひと月半ほどになりました。3月4日(月)には、学悠館高校を巣立っていくことになっています。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
8
2
9
4
8
令和元年東日本台風/浸水被害