安全・安心な学校生活の提供 〝校内安全点検〟実施

 5月29()から31()までの間、学習環境の改善や学校事故の防止を目的とした〝校内安全点検〟が実施されています。

 学悠館高校では、日常の安全確認のほか、年間4回、『安全点検表』にあるチェック項目に基づいて全校一斉の安全点検を行っています。

 校内の教室・トイレ・食堂・体育館などを122箇所に区分。定時制・通信制・事務部の教職員が手分けをして、それぞれ15項目について点検しています。火気及び安全、清掃状況、破損箇所などを丁寧に調べ、異状のある場合には速やかに担当者に報告して修繕等が行われます。


 


 学悠館高校では、生徒の皆さんなどに安全・安心を提供するために、定期的に
〝校内安全点検〟を実施しています。また、今年度の「学悠館ビジョン」のテーマに基づいた職員の行動 (努力点)にも、「安全・安心な学校生活の提供」が盛り込まれています。