文字
背景
行間
学悠館高校〝豆知識〟③ トイレ
学悠館高校の4階建ての校舎の各階には、隣接する男女のトイレが2箇所ずつ配置されています。また、体育館にも1階・2階それぞれにトイレがあります。これらのトイレには、全部で120基ほどの便器が設置されています。男性用や和式を差し引くと、50基近くの洋式トイレを利用することができます。
さらに、校舎と体育館には、階ごとに多目的トイレも用意されています。6箇所あるこのトイレは、必要とする皆さんに快適に利用されています。
学悠館高校では、いわゆる公共スペース(教室・教員室などの一部を除く)の清掃を専門業者の皆さんに委託しています。すべての「お手洗い」は、お掃除の行き届いた心地よい空間となっています。
さらに、校舎と体育館には、階ごとに多目的トイレも用意されています。6箇所あるこのトイレは、必要とする皆さんに快適に利用されています。
学悠館高校では、いわゆる公共スペース(教室・教員室などの一部を除く)の清掃を専門業者の皆さんに委託しています。すべての「お手洗い」は、お掃除の行き届いた心地よい空間となっています。
〔シリーズ 学悠館高校〝豆知識〟〕
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
8
0
0
6
8
令和元年東日本台風/浸水被害