文字
背景
行間
生徒会誌『出藍』第15号の編集作業が始まっています。
定時制生徒会誌『出藍』(しゅつらん)第15号が3月初旬に発行されます。現在、各HRの生徒会誌編集委員の皆さんが中心となって、原稿の執筆依頼や回収、クラスページの紹介文の作成などに忙しい日々を送っています。
学悠館高校の生徒会誌は、A5サイズ(148×210mm)で、120頁を超える大部(たいぶ)の冊子。全ページでコート紙が用いられ、オールカラーで印刷されています。とてもきれいな仕上がりだと評価されています。
本HPのトップページの右カラムで紹介しているとおり、表紙絵のデザインにも趣向を凝らしているのが特長です。
学悠館高校の生徒会誌は、A5サイズ(148×210mm)で、120頁を超える大部(たいぶ)の冊子。全ページでコート紙が用いられ、オールカラーで印刷されています。とてもきれいな仕上がりだと評価されています。
本HPのトップページの右カラムで紹介しているとおり、表紙絵のデザインにも趣向を凝らしているのが特長です。
クラス紹介のページでは、さまざまな工夫が施されます。テーマに基づいた一人一言や集合写真などが掲載されます。また、学校行事や特集、部活動紹介のページも充実しています。画像もふんだんに使われ、読みごたえのある生徒会誌となっています。
生徒の皆さんが、10年後、30年後、50年後に、この生徒会誌『出藍』を再び手にした時に、高校時代の懐かしい思い出が色あせずにきっとよみがえってくることでしょう。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
7
9
3
6
4
令和元年東日本台風/浸水被害