〝後期期末テスト〟 第3日

 2月18()〝後期期末テスト〟第3日が実施されました。


 今日の天気は、朝から晴れ。昼ごろからは西よりの風がわりと強く吹いていました。植え込みの常緑樹の葉は揺れ、空に浮かんだ大きな白い雲は東へと流れていきました。一日中、穏やかな日射しが教室の中に降り注いでいました。


 第2日は、Ⅰ部(午前)22講座、Ⅱ部(午後)21講座のテストが行われました。夕方からは、Ⅲ部(夜間)の生徒が、10講座のテストに挑むことになります。

 
【3時限目:数学活用am(401教室)】       【3時限目:保健am(402教室)


 


【3時限目:自習室(303教室)】       【3時限目:自習室(305教室)

  
【5時限目:理科入門ampm(403教室)】  【5時限目:社会と情報pm(404教室)

  
【7時限目:数学Ⅱpm①】         【7時限目:総合英語pm①】

 

 明日2月19()は、いよいよ〝後期期末テスト〟の最終日。外国語(英語)科の「コミュニケーション英語Ⅰ」、理科の「科学と人間生活」、地理歴史科の「日本史A」「日本史B」など、必履修科目や選択必履修科目を含めて55講座のテストが行われます。 体調の管理を万全にして、しめくくりの第4日まで誠実にテストに取り組みましょう(^_^)