みんなで創る! 学校祭「出藍祭」まで、あと6日。

 11月9日()、カウントダウン方式の「日めくり」が「出藍祭」まで〝あと6日〟を示していました。


 「入場門係」の生徒の皆さんが、今日もエントランスホールで制作に取り組んでいました。今年の「出藍祭」のテーマは、Story ~ページいっぱいにたくさんの思い出を~」。入場門は、このテーマに因んだデザインにするそうです。


 エレベーターを使って、大きな段ボール箱を運び込む生徒がいました。仲間とともに、いったい何を工作するのでしょう。


 「出藍祭」
では、部活動や有志団体によるさまざまなパフォーマンスが繰り広げられます。
 書道教室では、中庭パフォーマンスに出場する書道部のメンバーが練習に精を出していました。当日は、4名の部員が8畳サイズの大型の用紙に筆を揮(ふる)うそうです。
 音楽教室では、軽音楽部の皆さんがライブの練習に余念がありません。大盛り上がりのステージが今年も披露されることでしょう。

 

 生物教室では、JRC部の皆さんがポスターや配付物の作成に励んでいました。ボランティアや防災活動に数々の実績のある皆さんの展示は、これまでも高い評価を得てきました。