文字
背景
行間
シンボルツリー〝カツラ〟の木の若葉 色あざやかに
中庭にある〝カツラ〟の木に、色あざやかな若葉が茂っています。この〝カツラ〟の木は、学悠館高校の「シンボルツリー」です。
4月の初めから葉をつけ、日を追うごとにその数が増していきます。そして、ハート型の愛くるしい葉は、しだいに大きくなっていきます。
【4月22日(月)】
〝カツラ〟の木は、街路樹や庭木として利用されることが多いそうです。近寄ると、アメのような甘い香りをどことなく感じることができます。
【4月8日(月)】
【4月15日(月)】
【4月19日(金)】
開校して間もない頃を振り返って、「幹が細くて今の大きさまで成長するとは考えられなかった」と語る旧職員もいます。〝カツラ〟の木は、今日もすくすくと育ち、年輪を重ねています。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
3
8
7
8
1
令和元年東日本台風/浸水被害