文字
背景
行間
定時制: 「合格体験記」のPC入力と採用御礼の「年賀状」作成
12月18日(金)、4時限目の「総合的な学習の時間」に企業様から採用の内定をいただいている生徒の皆さんが、合格までの体験談をPCに入力しました。この貴重なデータは、「合格体験記」として『令和3(2021)年度みらいへの扉』(定時制進路部発行)に掲載され、後輩の皆さんの就職活動に役立てられることになっています。
現在、定時制では、34名の生徒が企業様から内定をいただいています。これらの生徒にとって、高校生活は残りわずか。全員が充実した毎日を過ごそうと努力しています。
現在、定時制では、34名の生徒が企業様から内定をいただいています。これらの生徒にとって、高校生活は残りわずか。全員が充実した毎日を過ごそうと努力しています。
採用が内定している皆さんは、御礼の「年賀状」の作成にも取り組みました。手本を見ながら、新年のご挨拶を丁寧にしたためていました。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
3
4
4
7
6
令和元年東日本台風/浸水被害