文字
背景
行間
第6回「寺子屋みらい」参加者募集
平成30年度になって6回目の土曜開放講座「寺子屋みらい」が開催されます。今回のテーマは、『日本再発見シリーズ⑧ ~伝統芸能を体験しよう!~』です。「詩吟・剣舞・詩舞」を見学するとともに、体験することもできます。講師には、藤翠流吟と舞会(とうすいりゅうぎんとまいかい) 総本部宗家の船田茨翠(ふなだしすい)先生をお招きします。
「伝統芸能」と聞いて、どのようなイメージを思い浮かべますか?
伝統芸能を肌で感じてみませんか?
日本の伝統芸能に触れることのできる貴重な機会です。積極的な参加をお待ちしています。
1.日 時 平成31年2月2日(土) 9:00~11:00(予定)
2.場 所 学悠館高校 体育館1階
3.参加対象 定時制・通信制課程生徒、公開講座生、保護者
4.申込期間 1月29日(火)まで
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
8
0
7
8
5
令和元年東日本台風/浸水被害