文字
背景
行間
防火防災:安全安心を提供しています!
1月13日(土)、校内の緊急放送設備の総点検が専門業者によって実施されました。校内各所に設置された感知器を作動させて、「発報」の確認を行っていました。正常に作動するたびに、機械音によるサイレンと火災発生箇所を知らせる自動音声が流れていました。確認作業は、2時間ほどで無事に終了しました。
学悠館高校では、『防火防災管理規定』や『学校防災マニュアル』を策定して法定点検や訓練等を確実に実施して、生徒をはじめとした皆さんに〝安全安心〟を提供しています。
【救助袋の点検(3階・4階) H29.8.4】
【避難訓練 H29.9.29】
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
2
4
2
6
令和元年東日本台風/浸水被害