文字
背景
行間
県東ふれあいキャンプ② 益子焼の作品が届きました!
10月23日(水)から2泊3日の日程で、芳賀青年の家(益子町)を会場にして〝県東ふれあいキャンプ〟が実施されました。このふれあいキャンプには、学悠館高校定時制の生徒7名が“高校生ボランティア”として参加し、児童・生徒の皆さんと交流を深めました。仲間づくりレクリエーションや益子焼づくり、ウォークラリー、高校生との交流会など、たくさんのプログラムが行われ、とても楽しく有意義な時間を過ごしました。
このたび〝県東ふれあいキャンプ〟で制作した益子焼の作品が出来上がり、主催団体の方から学悠館高校に届けられました。益子焼は、さっそく生徒の皆さんに手渡されました。
このたび〝県東ふれあいキャンプ〟で制作した益子焼の作品が出来上がり、主催団体の方から学悠館高校に届けられました。益子焼は、さっそく生徒の皆さんに手渡されました。
生徒の皆さんが取り組んだのは、「手びねり」。へらを巧みにあてて形を整えたり、厚みを均一にしたり、土の中に空気が入らないように気をつけたりしながら、作品づくりに励みました。
~〝県東ふれあいキャンプ〟の思い出~
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
2
7
9
7
令和元年東日本台風/浸水被害