文字
背景
行間
〝後期中間テスト〟 第3日!!!
12月11日(月)、〝後期中間テスト〟の第3日は、快晴。
午前中は、やわらかな陽射しが降り注ぎ、とても暖かな一日になりました。
エントランスホールでは、テスト対策に励んだり、質問したりする生徒の皆さんの姿。また、自習室にも、ひたすら学習に励んでいる生徒の皆さん。ともに、とても学習がはかどっている様子でした。
【エントランスホール 9:25】 【自習室(406教室) 12:25】
さすがに日が陰ると、急に冷え込んできました。夕方、太平山は夕陽に赤く染まっていました。はるか南西には、うっすらと富士山を望むことができました。
【富士山 16:18】
【太平山 16:22】
【古典Apm① 12:21】
【フードデザインpm① 16:26】 【実践数学2pm① 16:28】
【科学と人間生活nt①・③ 19:01】 【コミュニケーション英語Ⅰnt①・⑥ 19:05】
明日12月12日(火)は、〝後期中間テスト〟の第4日。生徒の皆さん、テスト最終日も、元気に登校して指定された時間でテストに臨みましょう(^_^)v
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
1
8
2
6
令和元年東日本台風/浸水被害