文字
背景
行間
「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」今日からスタート!
9月21日(月)から30日(水)までの10日間、「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されます。この運動は、「県民一人ひとりに交通安全意識の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進する」ことが目的とされています。
学悠館高校では、運動期間中の23日(水)・24日(木)の朝夕に〝交通街頭指導〟が予定されています。指導場所は、学校周辺の3箇所の交差点。交通委員の生徒の皆さんと教員によって、「交通安全」の呼びかけなどが行われることになっています。

学悠館高校では、運動期間中の23日(水)・24日(木)の朝夕に〝交通街頭指導〟が予定されています。指導場所は、学校周辺の3箇所の交差点。交通委員の生徒の皆さんと教員によって、「交通安全」の呼びかけなどが行われることになっています。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
7
4
4
3
4
令和元年東日本台風/浸水被害