人間関係スキルアップトレーニング(2年次)

 7月10()、4・9時限目のLHRの時間に全年次共通で「人間関係スキルアップトレーニング」が行われました。


 2年次のⅠ部(午前)・Ⅱ部(午後)はアリーナで、Ⅲ部(夜間)は教室で、〝メイク・ア・スクエア~人と協同する~〟というテーマでグループワークに取り組みました。


 グループ編成は、くじ引き。初めに、グループ内で自己紹介をしてウォーミングアップしました。


  


 グループのメンバーが協力し合い、同色の5つのパーツに分かれた色画用紙を組み合わせて、正方形を完成させました。
 その後、各グループから異なる色のパーツを持った生徒が集合して、グループを再編成。仲間と協力して、新たに5色のカラフルな正方形が出来上がりました。色分けされたパーツには、生徒の皆さんのメッセージがたっぷりと記入されていました。

  

 

 今回の活動は、コミュニケーションをとりながら問題を解決する力を身につけていくことが学習のポイント。メッセージを見て、クラスメートのふだん伝えられなかったことや考えていたことなどを新たに発見した生徒もいたようです。