文字
背景
行間
〝進学フェア2018〟学悠館高校は栃木市栃木文化会館に参加!
明日、9月24日(月)に〝栃木県高等学校進学フェア2018〟が開催されます。学悠館高校は、昨年度から栃木市栃木文化会館 (県南会場)に参加しています。ご来場の際には、どうぞお気軽に、「学悠館高校ブース」にお立ち寄りください。
学悠館高校の情報を満載した『学校案内』やチラシ・新聞等をお渡しします。そして、定時制・通信制の担当者が、入試情報ほかを懇切丁寧に説明いたします。
学悠館高校の情報を満載した『学校案内』やチラシ・新聞等をお渡しします。そして、定時制・通信制の担当者が、入試情報ほかを懇切丁寧に説明いたします。
電車を利用されて栃木市栃木文化会館にいらっしゃる方は、学悠館高校の外観もご覧ください。学悠館高校は、JR両毛線と東武日光・宇都宮線の乗り入れる栃木駅から至近。栃木駅のプラットホームからも校舎がよく見えます。駅の北口を出て右手に進んで徒歩5分ほどの距離にあります。
今回の〝進学フェア2018〟会場の栃木市栃木文化会館は、学悠館高校からさらに北東の方角に7~8分歩いた所にあります。
【栃木駅から学悠館を見る】 【敷地西側の“学悠館通り”】
【〝学悠館通り〟GAKUYUKAN St.プレート】
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
1
4
4
6
令和元年東日本台風/浸水被害