♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第33弾

「家庭基礎」 料理や洋裁、やってみると思いのほか楽しいですよ!

 
(家庭科・必履修科目)

 

「家庭基礎」は、授業が1週間に2時間ある〝2単位〟の講座です。平成29年度は、Ⅰ部(午前)・Ⅱ部(午後)・Ⅲ部(夜間)に7講座が開設され、2年次以上の生徒の皆さんのうち152名が受講しています。

この講座は、家庭科の選択科目(こどもの発達と保育・生活と福祉・服飾手芸・フードデザイン)を学ぶための基礎科目になっています。

    


 「家庭生活を営む上で必要な衣・食・住、家族・家庭、保育・高齢者福祉、消費生活・環境について学び、将来の家庭経営者としての基礎・基本を習得する」ことを学習のねらいとしています。

おもな学習内容は、次のとおり。
これからの生き方と家族  装う   経済生活を営む
次世代をはぐくむ     食べる  

 

<エプロンを縫う> ~調理実習で着用します~

    

 

    

 

 


<調理実習> ~マドレーヌ~

    

 

    

  

 

 評価は、年間2回の定期テスト、課題プリント・被服作品・調理実習への取組、出席状況を総合して算出します。

 

 次回、「♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第34弾」では、専門教科(音楽)の「器楽」を紹介します。