まもなく卒業を迎える28Hクラス:校外清掃活動!

 2月5日()、4時限目のLHRの時間に28Hクラスの皆さんが校外の清掃活動に取り組みました。この28は、4年次Ⅱ部(午後)のクラス。まもなく卒業を迎えることになります。
 LHRは、ふだん水曜日の4時限目に実施。今回が、通常の時間帯に行われる最終回でした。この日はクラスごとに自由に活動内容を決められるとあって、生徒の皆さんの発案で『学悠館通り』の美化を行うことになりました。
 バケツとゴミ拾いトングを手にして学校周辺を一周し、空き缶・ペットボトル、レジ袋など、投棄されたゴミ類を拾い集めました。

  


 学悠館高校では、生徒会・部活動・HRなどの単位で
〝クリーン運動〟に取り組んで来ました。28Hクラスの中にも、この運動に参加した経験のある皆さんがたくさんいます。これまでも、学校周辺の美しい街路を大切にしてきました。
  



 

 学悠館高校を巣立つまで、あとわずかとなりました。大学・専門学校・企業など、28Hクラスの皆さんの進む道はさまざまです。心優しい生徒の皆さんに、これからの人生が幸多き日々であるようお祈りします。