教職員向け〝AED講習会〟 開催

 1128()、午後4時すぎから会議室で教職員向けの〝AED講習会〟が開催されました。この講習会は、保健部が主催する校内研修の一つで、定時制・通信制あわせておよそ40名の教職員が参加しました。
 講習会は、「心肺蘇生とAEDの使用方法について、知識と技術を身につける」ことなどを目的として実施されました。講師には、栃木市消防署から5人の皆さまをお招きしました。ご多用にもかかわらずお越しくださり、たいへんありがとうございました。

 

 〝AED講習会〟に参加した若手教員は、「これまで5回ほど講習に参加したことがある。1年ぶりに取り組んで、改めて手順を確認することができた。いざという時に役立てたい。」と話していました。

  

 

 学悠館高校では、生徒の皆さんなどに安全・安心を提供するために、さまざまな研修プログラムを導入しています。