食・育・Love「給食」② 「七夕」メニュー 提供

 7月5日()、Ⅲ部生徒の皆さんに提供されている給食では、「七夕(たなばた)」にちなんだメニューが提供されました。
 今日の献立は、牛肉の時雨煮(しぐれに)ご飯・ふくさ卵・七夕汁・かぼちゃそぼろあんかけ・牛乳。そして、7月7日の直前とあって、“七夕ゼリー”も加わっていました。
 七夕汁は、オクラを星、魚めんを天の川に見立てていました。ふくさ卵には、野菜や鶏肉などがたっぷりと入っていました。栄養満点です。
  

 カロリーは832(kcal)、タンパク質は35.4(g)の充実メニューでした。
 食材は、牛肉・たまご・しょうが・ねぎ・米・さとう・鶏肉・にんじん・たまねぎ・サラダ油・片栗粉・ 魚めん・しいたけ・さやえんどう・牛乳・かぼちゃ・オクラなど。これらのうち、米・牛乳・魚めん・たまねぎなどは、栃木県産を使用しています。
  

 食堂の片隅には、短冊に願い事を書いて飾ることができるように「七夕まつり」のコーナーが用意されていました。

   



 Ⅲ部生徒の皆さんに提供されている「給食」の献立は、
本HPの「トップページ-メニュー-定時制-給食室から」よりご覧になることができます。