文字
背景
行間
〝平成31年度版『みらいへの扉』〟発行
このたび〝平成31年度版『みらいへの扉』〟が発行され、さっそく進路学習などに活用されています。
この冊子は、進路部が企画・編集する進路関係資料。定時制の全生徒583名の皆さんに配付されることになっています。進路目標の実現に向けて、ぜひとも押さえておきたい内容が掲載されています。また、進路決定までの手順や進路室の利用の仕方、学校別合格者数状況、就職の内定状況などもわかりやすくまとめられています。

この冊子は、進路部が企画・編集する進路関係資料。定時制の全生徒583名の皆さんに配付されることになっています。進路目標の実現に向けて、ぜひとも押さえておきたい内容が掲載されています。また、進路決定までの手順や進路室の利用の仕方、学校別合格者数状況、就職の内定状況などもわかりやすくまとめられています。
4月19日(金)の3年次Ⅰ・Ⅱ部(四修生)の「総合的な学習・探究の時間」では、今春の卒業生の進路状況を確認したり、“合格体験記”を読んだりしました。生徒の皆さんは、合格した先輩のアドバイスを目にして、自分自身の進路目標の達成にいたるプロセスを思い描いていたようです。
【3年次Ⅰ・Ⅱ部(四修生) 「総合的な学習の時間」[視聴覚室]】
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
2
3
3
2
7
令和元年東日本台風/浸水被害