〝後期始業式〟が行われました! ①

 10月4日()、午後1時25分から学悠館高校アリーナで〝後期始業式〟が行われました。始業式に先だって、「表彰式」、「全国大会報告会」、「祝勝会」が開かれました。

 初めに、「表彰式」。表彰されたのは、“全国定時制通信制体育大会”で優勝・準優勝・入賞した皆さん、“校内生活体験発表会”で最優秀賞に選ばれた皆さん、各種検定試験などで優秀な成績をおさめた皆さんなど、およそ60名。そのうち代表生徒13名が、ステージに登壇しました。大森亮一校長先生からは、表彰状や認定証が代表生徒一人ずつに手渡されました。
     

      


 次に、
「全国大会報告会」、「祝勝会」。この夏、全国大会に出場したすべての部活動の戦績について、生徒会役員による報告が行われました。そして、優勝・準優勝した3名が壇上に上がりました。大森校長・生徒会長から、それぞれ栄誉をたたえることばが述べられました。

    

 

 

 〝後期始業式〟  「式辞」の中で、大森校長は、ご自身の体験を交えながら、「食をめぐる健康」、「バランス良く食事する習慣」、「薬食同源」、「生活習慣の改善」、「新しいことに挑戦することの大切さ」などについて、生徒の皆さんに優しく語りかけました。そして、出席者全員で声高らかに、校歌♪君にエールを♪を斉唱しました。

    

 

 

 最後に、学習部長・生徒指導部長の講話。それぞれ生徒の皆さんに、いっそうの奮起を促す激励のことばが述べられました。

 

今日のアリーナの後片付けは、3年次Ⅰ部の生徒の皆さんでした。とてもてきぱきとした働きぶりで、予定された時間を大幅に短縮して完了することができました。