文字
背景
行間
ようこそ図書室へ!〝リニューアルオープン〟しました。
このたび「蔵書点検」の期間を経て、図書室が〝リニューアルオープン〟しました。
今回は、新着の「岩波新書」や「岩波ジュニア新書」を前面にディスプレイ。また、ノーベル文学賞作家のカズオ・イシグロさんのコーナー、芥川賞・直木賞受賞作品コーナー、校内貸出ベスト10コーナーなど、一段と趣向を凝らしたすてきなレイアウトになっています。
図書室を利用する生徒の皆さんからの評判は、きわめて上々(じょうじょう)です。
学悠館高校図書室が生徒の皆さんに薦める課題図書『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎・著)は、新着図書として配架されるやいなや、全冊すぐに貸出されました。生徒の皆さんに、たいそうな人気です。
学悠館高校の図書室を語る上で、はずせないのが学校司書の魅力……。
「本を読むのが大好き。司書のKさんは、とっても生徒思い。おまけにユニークです。だから、友だちといつもお手伝いしています。」と、〝図書館ボランティア〟のTさん(27Hクラス)は語っています。
図書室をしばしば利用するSさん(28Aクラス)は、「以前よりスッキリした感じがします。いつもは、詩集や絵本、生物学に関する本を読みます。今日は、『ダ・ビィンチ』に目をとおしてから、短編小説集を借りる予定です。」と話していました。
生徒の皆さん、〝気分一新〟 〝リニューアルオープン〟した図書室をぜひ訪ねてみましょう\(^_^)/
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
2
2
2
1
0
令和元年東日本台風/浸水被害