文字
背景
行間
「教科書」と「体育着」の引き渡しが行われました!
4月12日(木)、「教科書」と「体育着」の引き渡しが行われました。
販売日の初日である今日の内に、定時制課程のほぼすべての生徒が、会議室で購入を済ませました。
学悠館高校では、一人ひとりの時間割が異なるので教科書や副教材の冊数、種類がそれぞれ違っています。中には、20冊以上もの教科書類の入ったレジ袋を抱えている生徒もいました。
会議室にずらりと並んだ“教科書の山”の中から書店の方が教材セットを見つけ、手際よく生徒の皆さんに手渡していました。
販売日の初日である今日の内に、定時制課程のほぼすべての生徒が、会議室で購入を済ませました。
教室に持ち帰ってくると、さっそく乱丁・落丁の確認。興味津々の様子で、初めて手にする高校教科書のページをめくっていました。
記名している生徒の皆さんの姿は、とても初々しく思われました。生徒の一人は「不安だけれど、とても楽しみだ」と話していました。
体育館1階トレーニングルームでは、1年次生と転編入生向けに体育着が販売されました。色は、全年次共通の“学悠館ブルー”です。この体育着を身につけ、存分に汗を流す生徒の姿が目に浮かんできます。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
7
8
3
4
0
令和元年東日本台風/浸水被害