文字
背景
行間
第1回寺子屋みらい: Let’s enjoy cooking!
平成30年度になって初めての〝寺子屋みらい〟が5月12日(土)に開催されます。今回のテーマは、『Let’s enjoy cooking ~料理人の仕事とは~』。TBC学院小山校TBC国際調理・パティシエ専門学校の先生とアシスタントの皆さまをお迎えして、オムライスの作り方を学びます。
調理後は、「世界の中の“和食”と日本の料理文化」というテーマの講話をしていただくことになっています。調理の基本や日本の料理文化を学ぶ中で自身の知識を深めるとともに、今後の進路選択を考えるきっかけとなることでしょう。
今回の参加対象は、定時制・通信制課程の生徒、公開講座生、保護者の皆さまとなっています。受講を希望される方は、5月8日(火)までにお申込みください。なお、募集人数を超えた場合は、抽選とさせていただきます。
調理後は、「世界の中の“和食”と日本の料理文化」というテーマの講話をしていただくことになっています。調理の基本や日本の料理文化を学ぶ中で自身の知識を深めるとともに、今後の進路選択を考えるきっかけとなることでしょう。
今回の参加対象は、定時制・通信制課程の生徒、公開講座生、保護者の皆さまとなっています。受講を希望される方は、5月8日(火)までにお申込みください。なお、募集人数を超えた場合は、抽選とさせていただきます。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
1
4
4
4
令和元年東日本台風/浸水被害