♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 番外編

 学悠館高校の授業は、とても多彩です。

平成29年度は、12教科で約100科目360講座が開講されました。平成30年度も、ほぼ同数の講座が用意される予定です。

各講座は、基礎学力の定着のための学習から、進学・就職等の進路実現を目指した学習まで幅広く対応できるような編成となっています。また、国語・数学・英語・商業では2~3段階に分けた〝習熟度別授業〟を取り入れ、きめ細かな指導を行っています。

 これまで、〝♪平成30年度受検生向け案内♪講座紹介〟のシリーズでは、35回にわたって講座を紹介してきました。開設されている全科目の1/3程度をお知らせしたことになります。

 今回は、これまで紹介された講座を振り返ってみましょう。

 

第1回 アウトドアスポーツ  「自然は友だち、仲間は力、サバイバル力高めます。」 (2017/04/24)

第2回 国語総合            「基礎力の養成から進学を見据えた基盤づくりまで」 (2017/04/25)

第3回 声楽              「歌の好きな人、集まれ!」 (2017/05/02)

第4回 数学Ⅰ               「高校数学の基礎を学ぶ。~3グレードで対応~」   (2017/05/10)

   高校数学入門             「苦手な数学をいつ克服するの?」
       

        
          


第5回 トレーニング     「ナイスボディのつくり方 教えます!」 (2017/05/11)

第6回 化学基礎       「あらゆる物質の成り立ちとしくみについて学ぶ!」 (2017/05/17)

第7回 簿記         「会計制度の基礎『簿記』を学習して検定に挑戦!」 (2017/05/23)

第8回 にほんご       「日本語へのはじめの一歩!」 (2017/05/25)

         

 

       

 

第9回 現代社会         「現代社会の実情と課題を考える!」 (2017/06/08)

10 フードデザイン      「お料理上手になりたいと思いませんか?」 (2017/06/12)

11 書道Ⅰ         「書写から書道へ。基本を身につけよう!」 (2017/06/24)

12 現代文A                「さまざまな文章を読んで、『読む力』を身につける!」 (2017/06/27)

       

 

       

 

 

13 服飾手芸             「自分を再発見! もしかして私って器用かも?」 (2017/06/30)

14 コミュニケーション英語Ⅰ

   ベーシック            「英語の学び直しはこの科目から!」 (2017/07/07)

     スタンダード            「基本的なことから始めて大学受験を目指します!」

15 生活と福祉         「点字や手話を初めから学んでみませんか。」 (2017/07/13)

16 漢字入門               「漢字の成り立ちから常用漢字の読み書きまで。国語力が必ずアップする。」 (2017/07/22)

       

 

       

 

17 子どもの発達と保育 「子どものことをもっと知ろうよ。保育ツール満載!」 (2017/07/27)

18 テニス        「ウィンブルドンへの第一歩!」 (2017/08/07)

19 国語表現       「進学や就職で求められる「書く力」や「表現力」を身に付ける。」 (2017/08/11)

20 世界史A       「なぜ今のような世界になったのか、そのルーツを学ぼう。」 (2017/08/12)

       

       

 

21 古典A          「日本文化の原典、「古典」の基礎を楽しく学ぼう!」 (2017/08/22)

22 地学基礎      「地球の内部から宇宙まで!! 幅広い知識を身に付けよう!」 (2017/08/23)

23 現代文B      「『現代文』の読解力をめきめき伸ばそう!」 (2017/08/24)

24 生物基礎           「自分や周りの生物について考える。」 (2017/09/04)

       

 

       

 

25 篆刻・刻字          「自分だけの手づくりハンコを彫ろう!」 (2017/09/07)

26 ビジュアルデザイン 「デザインの基本を身に付けて、あなたもデザイナーになろう!」 (2017/09/16)

27 日本史A             現代の日本にいたる歴史をわかりやすく学びます! (2017/10/14)

28 体育1      「運動の基本的な動き方を学び、運動能力を高めます。」 (2017/10/21)

   体育2         「各スポーツの技能を高め、スポーツの特性に応じた楽しさを味わいます。」  

   選択体育             「自分の好みで、種目・単位数・学習集団を自由に選べます。」

       

       

 

29 ペン習字               一生役立つ美文字をマスター!! (2017/10/25)

30 環境科学入門        環境問題に対して私たちにできることを考えてみよう。 (2017/11/20)

31 自然科学入門 ~たのしい科学~

     「たのしい実験をとおして自然科学を学ぼう。 (2017/11/2711/2811/29)

32 美術                「美術の基本を学んで、作品づくりを楽しもう!」 (2018/01/03)

       

 
       


33 家庭基礎               料理や洋裁、やってみると思いのほか楽しいですよ! (2018/01/05)

34 器楽                      楽器を弾こう! ~三味線・ピアノ・ギター~ (2018/01/09)

35 理科入門               中学校までの理科の学習内容が身に付く。 (2018/01/10)

       

 

     


 次回、
「♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第36弾」では、公民科の学校設定科目「偉人研究」を紹介します。