安全安心な学校生活 感染症の予防③ 手洗いの徹底

 学悠館高校では、新型コロナウイルス感染症の感染防止に全力で取り組んでいます。

 すでに本HPでお伝えしたとおり、エントランスホールでは、校舎内への入場者を対象とした「健康観察」が行われています。毎日、午前8時30分から午後8時30分までの12時間体制で実施。あわせて、アルコールによる手指消毒も徹底されています。また、SHRの時間にも「健康観察」が行われています。

新型コロナウイルス感染症の感染を予防するために、教職員の手による校内の「消毒作業」も徹底されています。教職員2~3名からなる19チームが、次亜塩素酸水を使って感染症ウイルスの除去を目指しています。

 

 「健康観察」「消毒作業」に加えて、手洗いの徹底も積極的に推奨しています。授業の終了後やランチタイムの食堂利用時、Ⅲ部の給食の時間など、生徒の皆さんは丁寧でこまめな手洗いをするように心がけています。
  

安全安心な学校生活 感染症の予防① 消毒   (2020/06/05 17:40UP)

安全安心な学校生活 感染症の予防② 健康観察 (2020/06/09 18:18UP)