〝学悠館〟スタイル Vol.5 バリアフリー

学悠館高校の施設は、“バリアフリー”です。生徒・公開講座生の皆さん、保護者様等の来校される方々にとって、校内利用の妨げとなるバリア(障壁)を取り除いた設計になっています。


【点字ブロック】

【手すり】




本校では、いわゆる学校としての機能だけでなく、生涯学習の拠点や避難場所等としての役割を果たすことも求められています。生徒、教職員、保護者、地域住民等の多様な人々の利用を考慮した校舎となっています。


    
【車イスでも入れる広いトイレ:4か所】

【ひねらなくても水が出ます】

【誰でも利用できるエレベーター】


【点字・低位置:エレベーター内操作パネル】


【段差のない入口】


【スロープ】

今回、紹介した施設・設備だけでなく、これ以外にも“バリアフリー”になっているところがまだまだあります。ぜひ「一日体験学習」や「学校説明会」に参加して実際に確かめてみませんか?

人に優しい施設。いつも、いつまでも、思いやりあふれて“共生”できる学校。

それが〝学悠館スタイル〟。イイネ(^_^)V