文字
背景
行間
定時制:〝後期期末テスト〟 第4日(最終日)
2月17日(水)、〝後期期末テスト〟の最終日を迎えました。
昨日に続いて、今日も西寄りの風が吹き荒れていました。誰かが掃き集めてきたかように、敷地内のところどころで枯葉が積もっていました。
今日は、午前(22講座)・午後(19講座)・夜間(8講座)、あわせて49講座のテストが行われました。10時限目の“漢字入門nt①”、“日本史Ant①”、“日本史Ant②”が、4日間の日程で実施された〝後期期末テスト〟の最終試験でした。

昨日に続いて、今日も西寄りの風が吹き荒れていました。誰かが掃き集めてきたかように、敷地内のところどころで枯葉が積もっていました。
今日は、午前(22講座)・午後(19講座)・夜間(8講座)、あわせて49講座のテストが行われました。10時限目の“漢字入門nt①”、“日本史Ant①”、“日本史Ant②”が、4日間の日程で実施された〝後期期末テスト〟の最終試験でした。
今回も、生徒の皆さんは、実施された214講座のほとんど全てのテストで粘り強く答案の作成に取り組んでいました。成績の確定する大切なテストとあって、生徒の皆さんの“やる気”が強く感じられました。
【5時限目・漢字入門(403教室)】 【9時限目・生物基礎nt①(404教室)】 【9時限目・社会と情報nt②(405教室)】
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
7
5
2
9
3
令和元年東日本台風/浸水被害