生徒の皆さんの協力で〝後期始業式〟の会場設営

 10月2日()の午前、割りあてられた講座の生徒の皆さんの協力で、明日10月3日()に実施される定時制課程〝後期始業式〟の会場設営が行われました。

 担当する教員から手順の説明が行われた後、生徒の皆さんは準備に取りかかりました。
  


 初めにシートを運び出しました。折り畳んであるシートは、とても重いので2~3人で運搬。腕力に自信のある生徒の中には、ひとりで運ぶ猛者(もさ)も……。一列ずつ東側から、力をあわせてシートを敷いていきました。

  

   

 用意する椅子の数は、生徒・教職員あわせておよそ600席分。生徒席は、クラスごとのブロックにしています。教職員席も、サイドに並べ終わりました。

   

 

 明日は、〝後期始業式〟。午後1時15分からアリーナに入場。式の前後では、表彰式、全国大会報告会・祝勝会、学習と生徒指導担当の各教員からの講話も予定されています。

 なお、Ⅰ部は1120分から、Ⅱ・Ⅲ部は始業式後に、それぞれLHRが実施されます。