進路を見つめる!〝進路ガイダンスⅡ〟開催

 11月1日()午後、定時制課程のⅠ部(午前)・Ⅱ部(午後)・Ⅲ部(夜間)の全年次合同の行事である〝進路ガイダンスⅡ〟が開催されました。


 訪問先の大学・専門学校・企業の皆様、ご来校いただきました皆様、たいへんお世話になりました。おかげさまで、生徒おのおのの進路意識の向上を図ることができました。

  


1年次生 168名 〔アリーナ、トレーニングルーム〕
  ●目的:代表的な系統・分野あるいは就職について必要な知識を習得し、自身の進路選択及び履修登録の参考とする。
   ●内容:(進学)系統別分野別説明、(就職)総合説明・企業説明

   

 

2年次生 176名 〔5コース10か所〕
  
目的:上級学校・企業の見学を通して進路について具体的なイメージを持ち、自身の進路選択及び履修登録の参考とする。
  
内容:上級学校見学、企業見学(バス5台に分乗して大学・専門学校・企業へ)

   

 

3年次生(4修生) 90名 〔視聴覚室、各教室〕
  
目的:今後の進路について再確認するとともに、自らの希望進路を実現させるために何をなすべきか考え、履修登録の参考とする。

   ●内容:進路講話、(進学)系統分野別学校比較、(就職)面接マナー指導・一般常識テスト対策

  

 

卒年次生 101名 〔会議室〕
  
目的:社会人マナー講演会の聴講及び研修を通して、高校生と社会人のルールの違い等について学ぶ。

   ●内容:社会人マナー講演会、社会人マナー研修