文字
背景
行間
定時制:県南ブロック演劇研究大会出場(演劇部)
10月19日(日)に栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会の県南ブロック大会に出場しました。本校は「スターライト」を上演しました。この脚本は4年前に先輩方が上演したもので、まっすぐで温かい人間模様と美しい照明が見どころの作品です。県大会出場に向けて、役への理解を深めるとともに、舞台装置を工夫するなど、工夫しながら練習に励んできました。
大会当日は、役者のうち3人がインフルエンザなどの体調不良で出演できなくなり、本番直前まで代役を立てたりと対応に追われる中、来られなかった部員の思いとともに、部員全員が自分の役割を越えて挑み、無事上演することができました。残念ながら、目標の結果とはなりませんでしたが、来年度に向けて、部員一人一人が自分の頭で考えながら活動できる部活動になるべく、日々活動しています。
11月15日(土)の出藍祭では、フルキャストで「スターライト」を上演することができました。来年6月の下都賀フェスティバルに出場予定です。
*演劇部では、随時部員(役者・裏方)を募集しています。お持ちしています。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日11/14(金)の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
毎日美味しい給食を用意してお待ちしております。
カウンタ
3
7
1
2
2
9
4
令和元年東日本台風/浸水被害