明日から「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」スタート!

 「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が、明日9月21()からスタートします。実施期間は、30()までの10日間。交通安全スローガンは、「マナーアップ!あなたが主役です」。学悠館高校でも、交通安全に関するさまざまな取組が予定されています。

 運動開始の前日にあたる今日は、HR担任から運動の目的や重点などの説明が行われました。

交通街頭指導 (学悠館高校)
 〔日時〕①9月26() 朝[ 8:30 8:50]・夕[16:0516:25
                  
②9月27() 朝[ 8:30 8:50]・夕[16:0516:25
 〔内容〕敷地西側の“学悠館通り”に面した3か所の交差点で、学悠館のぼり・交通安全のぼり・横断旗を手にした交通委員と教員が「交通安全」を
     呼びかけます。

栃木地区合同交通街頭指導 (栃木地区交通問題連絡協議会)
 〔日時〕 9月25()  朝[ 7:50 8:20
 〔内容〕栃木駅周辺で、ティッシュペーパー(交通安全の標語付き)を配付しながら、地域の方々に「交通安全」を呼びかけます。学悠館高校は、
     栃木駅南口を担当します。