〝進路ガイダンス2〟実施報告 (3年次4修生)

 11月2日()1230分から3年次4修生の皆さん75名を対象とした〝進路ガイダンス2〟が開催されました。目的は、「今後の進路について再確認するとともに、自らの希望進路を実現させるために何をなすべきか考え、履修登録の参考とする」ことでした。 

生徒の皆さんは、初めに視聴覚室で「進路講演会」に参加。大きくうなずいたり、ワークシートに必要事項のメモをとったり……。60分間にわたる外部講師の講義に、集中して耳を傾けていました。
    


 その後、301307の各教室に分かれて
「職業別分科会」が開かれました。人気の職種に関連する大学・短期大学・専門学校・企業の担当者が来校。生徒の皆さんは、最新の職業事情やアドバイスをたくさん聞くことができました。生徒の皆さんの進路意識が、いっそう育まれたことと思います。

    


 3年次4修生の皆さんは、1年後に卒業を迎えます。今回の
〝進路ガイダンス2〟をとおして卒業後の自分の姿をきっとイメージできたことでしょう。
 

~参加した生徒の皆さんの感想~


27Aクラス・女子

「『進路講演会』の話をうかがってあらゆる進路に、メリット・デメリットの両方があることを知りました。自分にとって“最善の道”は何なのかということを深く考えていきたいです。」


27Hクラス・女子

「以前から興味のあったトリマーの話を聞きました。すごく夢があって働きがいのある仕事だと思いました。」


27Cクラス・男子

「来年になったら、オープンキャンパスに積極的に出かけていきたいです。」


 当日は、エントランスホールほかで、進路情報の資料の頒布会も開催されました。