文字
背景
行間
生徒会執行部:〝クリーン作戦〟が最終回を迎えました。
2月1日(金)、生徒会執行部の皆さんを主体とした〝クリーン作戦〟が、今年度の活動の最終回を迎えました。この日は、4階の使用されていなかった普通教室で清掃活動。途中からサッカー部員も加わり、ふだん目の行き届かないところまで丁寧に掃除に取り組むことができました。
〝クリーン作戦〟は、校舎内の特に汚れなどの目立つ場所を集中的に清掃する活動です。今年度の初めから開始され、毎週木曜・金曜を中心にすでに30回以上にわたって実施されてきました。生徒会からのアナウンスを聞いた生徒が、午後4時過ぎに指定された場所に集合。ボランティア参加の皆さんは、毎回20分間ほど〝クリーン作戦〟に協力してきました。
〝学悠館〟スタイル Vol.3 クリーン 〔2017/05/09 19:51UP〕
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
1
4
2
6
令和元年東日本台風/浸水被害