文字
背景
行間
『進路通信』(7・8月)が発行されました!
7月18日(水)、定時制課程進路部が編集する『進路通信』(7・8月)が発行され、LHRの時間などに生徒の皆さんに配付されました。

今月号も、“夏を制する者は進路を制す!!”、“職場見学について”など、進学・就職を達成するためにぜひとも確認しておきたい内容が盛りだくさんです。
“変わる大学入試”は、連載の2回目です。2021年1月から導入される「大学入学共通テスト」に関する特集記事が組まれています。国語や数学Ⅰ・数学Aの記述式問題の出題例も掲載されています。(『進路通信 7・8月』<第4号>より一部抜粋)
保護者の皆さまもご覧になり、お子様とともに進路についてお考えくだされば幸いです。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
9
8
9
0
令和元年東日本台風/浸水被害