文字
背景
行間
毎月1回、非常用発電装置の点検が行われています。
5月13日(水)、非常用発電装置の定期点検が実施されました。この装置は、いざという時にすぐ利用できるように、毎月1回メンテナンスが行われています。ディーゼル発電装置は、今日の点検でも軽快なエンジン音を響かせていました。
学悠館高校は、平成17(2005)年の開校と同時に、栃木市の「指定緊急避難場所〔洪水(2階以上)・地震〕」に指定されています。また、栃木市最大の1,850人収容の「指定避難所」にもなっています。
学悠館高校は、平成17(2005)年の開校と同時に、栃木市の「指定緊急避難場所〔洪水(2階以上)・地震〕」に指定されています。また、栃木市最大の1,850人収容の「指定避難所」にもなっています。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
3
0
8
8
0
令和元年東日本台風/浸水被害